◆代表者の略歴

■学歴
1984年 愛知県立岡崎高等学校 卒業
1984年 岡山大学農学部 入学
1988年 岡山大学農学部 卒業
卒業論文:リモートセンシング技術を利用した植物生育診断に関する調査
1988年 岡山大学大学院 農学研究科 入学
1990年 岡山大学大学院 農学研究科 修士課程修了(造園学専攻)
修士論文:赤外線カラー空中写真・ランドサットMSSデータを利用した都市近郊林の林相判読・評価
2004年 徳島大学 工学研究科 マクロ制御工学専攻博士後期課程 入学
2008年 徳島大学 工学研究科 マクロ制御工学専攻博士後期課程 修了・学位取得(工学博士)
学位論文:管理放棄に伴う二次草原の生態学的リスク評価および再生のための社会システムの提案
―現在に至る-

■職歴
1990年 株式会社パスコ入社
オルソフォト写真を利用した森林計画図・簿の精度向上に係る調査、森林機能評価、森林計画の検討に係る業務、環境アセスメントに係る業務を中心に担当
1994年 株式会社パスコ退社
1994年 総合科学株式会社入社
1994~1996年 伊勢志摩国立公園における保養施設の建設に伴う環境保全計画の検討、ビオトープ創出計画検討に係る業務、植物調査に係る業務中心に担当
1996~2003年 荒廃地山腹緑化整備計画の検討、河川植生の保全・整備計画の検討に係る業務、吉野川第十堰の改築に係わる環境アセスメント関連業務・各地の植物調査に係る調査を中心に担当
2004年 大阪産業大学 人間環境学部 都市環境学科 非常勤講師(~2009年)
2007年   徳島大学工学部 非常勤講師(~2009年)
2008年 名古屋産業大学 環境情報ビジネス学部 非常勤講師(~現在)
2008年 グリーンフロント研究所株式会社 設立
2010年 徳島大学工学部 環境防災研究センター 客員准教授(~現在)
2011年 名古屋商科大学:地球環境保全と地域再生 非常勤講師
2015年 中京大学:環境科学 非常勤講師(~現在)
2017年 愛知工業大学:環境実験 非常勤講師(~現在)

―現在に至る-

◆代表者の実績
■教育上の実績に関する事項
大阪産業大学 人間環境学部 非常勤講師(2004~2009年度)<基礎技術フィールドワーク演習>
徳島大学    工学部 非常勤講師(2007~2009年度) <生態系修復論>
名古屋産業大学 環境情報ビジネス学部 非常勤講師(2009年度)<環境保全論・環境アセスメント論>

名古屋商科大学 地域活性化研究センター <ボランティア入門・地域社会貢献入門>

■職務上の実績に関する事項
●資格・免許
博士(工学) 2008年3月取得 学位論文:『管理放棄に伴う二次草原の生態学的リスク評価および再生のための社会システムの提案』
技術士(建設部門) 2001年3月取得 建設環境(第45318号)
技術士(農業部門) 2007年3月取得 農村環境( 同 上 )

●優良建設業者の表彰
平成16年度河川水辺の国勢調査(陸上昆虫類等)業務委託(国土交通省 四国地方整備局 徳島河川国道事務所)
平成14年度淀川下流汽水域水辺再生検討業務(国土交通省 近畿地方整備局 淀川河川事務所)

●著書
「応用地生態学-生態系保全のための地盤の調査・対策の技術の体系化-」(独立行政法人土木研究所,2007)共著
「汽水域における生態系モニタリングの考え方と方法」(徳島大学環境防災研究センター,2006)共著
「二次草地の保全に向けた施策立案のための学際的・保全生態学的研究 研究成果報告書」(研究責任者・鎌田磨人,2005)共著
「山門水源の森へ-山門水源の森ガイドブック」(山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会,2002)共著
「自然ふれあいに係る調査研究」(自然環境保全整備フォーラム,2001)共著

●学術論文 詳しくはこちら
・査読付き原著論文
・小串重治・鎌田磨人(2008):ウラジロモミの侵入に伴う草地消失リスク評価のための要因分析,景観生態学会12(2),1-16
・小串重治・鎌田磨人(2008):二次草地の再生を支える社会システムに関する検討,日本造園学会誌ランドスケープ研究論文集71(5),885-892
・小串重治・鎌田磨人・長谷川賢二(2005):徳島県東祖谷山村落合峠における利用・管理形態の変化とそれに伴う植生の変化,徳島県立博物館研究報告15,1-20
・査読付き調査研究
・小串重治(2009):二次草原の再生を支える社会システムの構築プロセス,景観生態学14(1),23-31
・小串重治・西村尚之・中川弥智子・戸丸信宏(2009):海上の森における地質、微地形、土地利用が植生構造に及ぼす影響,名古屋産業大学論集 (15), 35-48
・小串重治・飯山直樹・森本康滋・井内久利・鎌田磨人・山下敬吾(2007):三好市「東祖谷山村」の植生,阿波学会紀要53,13-24.
・その他投稿
・小串重治(2009):管理放棄に伴う二次草原の生態学的リスク評価および再生のための社会システムの提案(新博士紹介) ,日本緑化工学会誌 34(3), 546-547.

■その他社会活動
・とくしま環境県民会議 カーボン・オフセット推進検討委員会 事務局(2009年度~)
・景観生態学会 企画・交流委員(2009年度~)
・国土交通省四国地方整備局 河川環境技術研修会・講師(2006~2008年度)
・汽水域生態系評価検討委員会 事務局運営(2004~2006年度)