FishGIS利用規約

 

「FishGIS」は、目的として、により作成されたサービスです。本サービスの利用者は、予め本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。

 

1.用語の定義

 

この利用規約で用いられる用語は以下の通りです。

1.1. 当団体:のことを指します。

1.2. 本サービス:当団体が提供するサービス「FishGIS」のことを指します。

1.3. 本規約:FishGIS 利用規約のことを指します。

1.4. 利用者:本サービスを利用するすべてのユーザーのことを指します。

1.5. 会員 :本サービスに一般ユーザー会員もしくは協力団体会員として会員登録をしたユーザーのことを指します。

1.6. コンテンツ:スポット情報、テキスト、画像、音声、動画、プログラムなどのあらゆる情報を指します。

1.7. 投稿コンテンツ:会員から投稿されたコンテンツを指します。

 

  1. 規約の適用

 

2.1. 本規約は、当団体が提供する本サービスの利用に対して適用されます。

2.2. 本サービスの利用者は本規約に同意の上、本サービスを利用しているものとみなされます。

 

  1. 規約の変更

 

3.1. 当団体は、利用者の了解を得ることなく本規約を変更することがあります。この場合、本サービスの利用条件は、変更後の本規約によるものとします。

3.2. 変更後の規約は、当団体が別途定める場合を除き、当団体が運営するウェブサイト上に表示した時点より、効力を生じるものとします。

 

  1. 本サービスの内容

 

本サービスでは、としております。

  1. 会員登録手続

 

本サービスの利用希望者は、当団体手続に従い、会員登録手続を行うことができるものとします。当団体は、一般ユーザー会員、会員ではない利用者とで、本サービスにおいて提供するサービスを異ならせることがあります。提供されるサービスの内容等は当団体が任意に決定し、又随時変更できるものとします。

 

  1. 会員資格について

 

本サービスで以下の各号に該当すると当団体が判断した場合、当団体は会員登録を取り消すことがあります。

 

[1]パスワードの不正利用があった場合

[2]会員情報に虚偽があった場合

[3]本規約に反する行為があった場合

[4]登録された電子メールアドレスが機能していないと判断される場合

[5]利用者が死亡した場合

[6]利用者が差押え、仮差押え、仮処分、租税滞納処分、その他公権力の処分を受け、又は整理、会社更生手続きの開始、破産もしくは競売を申し立てられ、又は自ら、整理、会社更生手続きの開始もしくは破産申立をした場合

[7]その他、当団体が不適切と判断する事由があった場合

 

  1. ログインアカウント等の管理

 

7.1. 会員は、ログインアカウント及びパスワード(以下「ログインアカウント等」といいます。ログインアカウント等には、本サービスと連携する外部サービスのパスワードを含みます。)の登録・管理等を自身の責任において行うものとし、会員の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた損害について、当団体は一切の責任を負わないものとします。

7.2. 会員は、本サービス上で管理されているログインアカウント等を失念した場合、又は盗用された場合は、速やかに当団体に連絡し、その指示に従うものとします。

7.3. 会員が7.2.項の届出をしなかったことにより、会員サービスを利用できない等の不利益を被った場合、当団体は一切の責任を負わないものとします。

7.4. 会員が7.2.項の届出をしなかった場合、当団体は当該会員が退会したとみなすことができるものとします。

7.5. 会員が7.1.項から7.4.項に反して当団体又は本サービスに損害を与えた場合、当該会員がすべての責任を負うものとします。

 

  1. セキュリティについて

 

本サービスでは、現在最も信頼性の高いインターネット上の暗号通信技術SSL(Secure Socket Layer)を使用し、送信される情報は第三者に見られることのないよう暗号化されています。

 

  1. プライバシーについて

 

9.1. 当団体は、利用者のプライバシーを尊重しています。

9.2. 当団体は、利用者のプライバシー情報と個人情報を、プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

9.3. 当団体は、利用者から収集した情報を安全に管理するため、セキュリティに最大限の注意を払っています。

 

  1. 会員退会手続

 

10.1. 会員が退会を希望する場合は、当団体の所定の退会手続を行うものとします。

10.2. 会員は、退会手続を行った場合、当団体でご利用いただいていた会員のアカウントに関する一切の権利、特典を失うものとします。

10.3. 会員は、退会手続によっても、自らの投稿したコンテンツは削除されないことを予め承諾するものとします。

10.4. 会員が退会手続を完了した場合、又は当団体と会員との間の本規約に基づく契約が終了した場合であっても、7.ログインアカウント等の管理、9.プライバシーについて、12.コンテンツの投稿及び著作権、13.免責事項、17. 知的財産権、20. 準拠法・管轄裁判所 はなお有効とします。

 

  1. 権利の譲渡

 

11.1. 会員は、当団体の事前の書面による承諾なしに利用契約の地位を第三者に承継させ、あるいは利用契約から生じる権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡しもしくは引き受けさせ、又は担保に供してはならないものとします。

11.2. 当団体は、本サービスに関する事業を合併、事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約上の地位、本規約に基づく権利、義務、会員情報及び投稿された情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について本11.2.項において予め同意したものとします。

 

  1. コンテンツの投稿及び著作権

 

12.1. 本サービスに投稿を行うには会員登録が必要となります。

12.2. 会員は、会員自身が本サービスを利用し投稿したコンテンツに関して、投稿を行った時点で、当団体及び、当団体から再利用許諾を受けた第三者に対して、複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利(当団体から第三者に対する再使用許諾権を含みます。)を、当該著作権のサービスの稼働期間中、会員が当団体に対して無償で利用することを許諾したものとします。

12.3. 会員自身が投稿されたコンテンツに関する複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることを、当該会員に保証していただきますので、著作権法上の権利の有無については十分に注意して投稿を行ってください。また、第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、会員の責任と負担において12.2.項の許諾に必要な権利処理がなされていることを前提とさせていただきますので、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意をして投稿を行ってください。

12.4. 当団体若しくは当団体から再使用許諾を受けた第三者が、会員のコンテンツを当団体の運営するウェブサイト上や提携ウェブサイト上へのコンテンツ提供などにおいて利用する場合がございます。この際、会員のコンテンツの一部を要約・抜粋や、投稿された写真(画像)のサイズ変更・切り抜きを行うなど一部改変等する場合がございます。また、会員のコンテンツを利用する場合には、会員が投稿した際の投稿者名を表示させていただく場合がございます。なお、会員のコンテンツ利用につきましては細心の注意を払って利用させていただきますが、万が一、当該改変行為が会員の名誉・声望等を侵害している場合には、当団体までご連絡ください。

12.5. 当団体若しくは当団体から再使用許諾を受けた第三者が、会員のコンテンツを利用する場合には、地域制限、著作権表示義務その他付随条件はないものとし、会員による利用許諾の期間は会員の著作権が存続する限りとします。また、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。

12.6. 当団体若しくは当団体から再使用許諾を受けた第三者が、会員のコンテンツを利用したことによって会員又は第三者が受けた損害については、当団体では一切の補償をいたしません。

12.7. 利用者が本サービスに掲載されているコンテンツを利用して利益を得た場合には、当団体は利用者に対しその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。

 

  1. 免責事項

 

本サービスは、利用者自身の責任においてご利用いただきます。また、以下の各号につき予めご了承いただくものとします。

 

[1]投稿コンテンツ

当団体は、掲載された各種コンテンツについては、いかなる保証もいたしません。また、掲載された投稿コンテンツによって利用者に生じた損害や、利用者同士のトラブル等について、当団体は一切の補償をいたしません。

掲載された投稿コンテンツが正しくない場合はこちらへご連絡ください。

[2]リンク先サイト

当団体は、本サービスからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。利用者の判断でご利用ください。また、リンク先で生じた損害や、利用者同士のトラブル等に対し、当団体は一切の補償をいたしません。

悪意あるサイトへ誘導するリンクがございましたら、こちらへご連絡ください。

[3]出力されたデータ

当団体は、本サービスからの出力データについて、いかなる保証もいたしません。また、掲載された投稿コンテンツによって利用者に生じた損害や、利用者同士のトラブル等について、当団体は一切の補償をいたしません。

出力されたデータが正しくない場合はこちらへご連絡ください。

[4]投稿コンテンツの削除

本サービスは、会員からの自己責任に基づく投稿によって成り立っているサービスですが、利用者の皆様に正確で快適にご利用いただくため、下記に該当・類似する投稿コンテンツが発見された場合、予告無く、当該投稿コンテンツを本サービスから削除する場合があります。

なお、削除対象に該当するか否かは、全て当団体が判断いたします。

また、12.4.項に従い、当団体から再使用許諾を受けた第三者により外部サービス上に掲載された投稿コンテンツに関しては、当団体が削除等の措置を講じることはいたしません。

 

(1) 本サービスの趣旨に反するもの

(2) 他者を誹謗中傷するもの

(3) 有害なプログラム・スクリプト等を含むもの

(4) 個人的な売買・譲渡を持ちかける内容及び宣伝行為に関するもの

(5) 違法行為・犯罪的行為・重大な危険行為に結びつくもの又はこれらを助長するもの

(6) 公序良俗に反するもの

(7) その他、本サービスの管理運営を妨げる等、当団体が不適切と判断したもの

 

  1. 禁止行為

 

14.1. 利用者が本サービスを利用するに際して、次の行為を行うことを禁止します。

 

[1]会員登録時に虚偽の申告をすること

[2]同一人物が複数の本サービス会員登録を行うこと

[3]ログインアカウント及びパスワードの不正使用、又は他の利用者又は第三者に使用させること

[4]法令上又は本規約に認められている場合を除き、本サービスの提供する情報を当団体の事前の同意なく、複写、若しくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、又はこれらの目的で使用するために保管すること

[5]本サービスを通じて、又は本サービスに関連してコンピューターウィルス等有害なプログラムを使用すること、又は提供すること

[6]他の利用者又は第三者の権利又は利益を違法に侵害すること、又はそのおそれがあること

[7]当団体、他の利用者又は第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれますがこれに限定されません)を侵害すること

[8]本サービスの運営を妨げること、又は当団体の信用を毀損すること

[9]本規約に違反すること

[10]違法行為・犯罪的行為・重大な危険行為に結びつくこと又はこれらを助長すること

[11]公序良俗に反すること

[12]その他、当団体が不適切と判断すること

 

14.2. 利用者により14.1.項各号に該当する行為又は本サービスの趣旨・目的に照らして不適切であると当団体が判断する行為がなされた場合、当団体は当該利用者に対して、本サービスの利用の停止その他当団体が適切と判断する措置(以下「利用停止措置」といいます。)をとることができるものとします。なお、利用停止措置は利用者の帰責性の有無にかかわらず当団体の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、利用停止措置を行った理由については、その如何を問わず利用者に対して一切お答えいたしかねます。加えて、利用停止措置に起因して利用者に生じた損害については、当団体は一切の責任を負わないものとします。

 

  1. 本サービス提供の中断

 

当団体は、次のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。

15.1.本サービスのシステムの保守、点検、修理をするとき

15.2.火災、停電などによるシステム機器のトラブルがあったとき

15.3.登録電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して電気通信サービスの利用が不能になった場合

15.4.その他、運用上又は技術上当団体がサービスの一時的中断が必要と判断した場合

 

  1. 本サービスの終了

 

16.1.当団体は、相当の周知期間をもって利用者に通知の上、利用者に対する本サービス及び本サービスの一部を終了することができるものとします。

16.2. 16.1項の通知は、当団体が運営するウェブサイト上の適宜の場所への掲示、及び利用者への電子メールの送付などによるものとします。 ただし、利用者から正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益に関しては、当団体は一切責任を負わないものとします。

16.3.当団体は16.1項の方法による利用者に対する通知後、本サービスを終了した場合には、利用者に対して本サービスの終了に伴い生じる損害、損失、その他の費用の賠償又は補償を免れるものとします。

 

  1. 業務委託

 

17.1. 当団体は、本サービスの提供につき必要となる業務の全部又は一部を、当団体の提携する第三者(以下、「パートナー」とします。)に委託できるものとします。

17.2. 17.1.項の場合、当団体はパートナーに対して、当団体が負う利用規約上の機密保持義務と同等の義務を負わせるとともに、必要かつ適切な監督を行うものとします。

17.3. 当団体がパートナーに委託をした場合であっても、当団体は、当団体に課せられている義務を負担します。

 

  1. 知的財産権

 

18.1. 本サービスに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当団体又は正当な権利者に帰属しています。

18.2. 本サービス及び関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。

18.3. 利用者は、当団体若しくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許容されている場合を除き、本サービス及び本サービスの内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。

18.4. 利用者が前各号に反する行為によって被った損害については、当団体は一切の責任を負わないものとします。また、利用者がこれらの行為によって利益を得た場合、当団体はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。

 

  1. 損害賠償

 

19.1. 当団体は、故意又は重大な過失により本サービスの提供をしなかったときは(3. 規約の変更、15. 本サービス提供の中断、及び16. 本サービスの終了 があった場合は含みません。)利用者に対し、その請求に基づき利用者に現実に発生した損害の賠償に応じます。ただし、天災地変等当団体の責めに帰することができない事由により生じた損害、当団体の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、間接損害及び逸失利益については、当団体は賠償責任を負わないものとします。

19.2. 損害賠償の上限は、当団体が別途定める契約に基づき利用者が当団体に支払った合計金額を超えないものとします。

19.3. パートナーの故意又は重大な過失による債務不履行及び不法行為に起因して発生した損害については、当団体がパートナーから受領する損害賠償額を限度として利用者の損害賠償請求に応じるものとします。

 

  1. 通知・連絡

 

20.1. 本サービスに関する当団体から利用者への連絡は、当団体が運営するウェブサイト上の適宜の場所への掲示、その他当団体が適当と判断する方法により行ないます。

20.2. 本サービスに関する利用者から当団体への連絡は、当団体が運営するウェブサイト上の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信又は当団体が指定する方法により行っていただきます。

 

  1. 準拠法・管轄裁判所

 

本規約に関する準拠法は、日本法とします。また本規約に関し当団体と利用者の間に生じた紛争については名古屋簡易裁判所又は名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。

 

以上

 

2022年04月01日 制定

 


FISH-GIS プライバシーポリシー

 

グリーンフロント研究所株式会社(以下、「当団体」といいます)が提供する「FishGIS」(以下、「本サービス」といいます)は利用者によって投稿された目的としております。 当団体は利用者の個人情報を保護し適切に取り扱うために、以下方針を定め、この方針にしたがった個人情報の適切な保護に努めます。(本プライバシーポリシーで利用される用語の定義は、FishGISの利用規約に則るものとします。)

 

当団体が取得する情報及び利用方法

 

当団体は本サービスにおいて次のように情報を取得及び利用いたします。

 

1)利用者が提供した個人情報

 

お名前、本サービスのご利用に関する情報、ブラウザ情報等の個人情報は、以下の目的に利用いたします。

・会員プロフィールの設定

・現在提供しているサービスまたは今後提供を検討しているサービスに関するアンケート実施

・個人を特定できない範囲においての統計情報の作成および利用

・利用者の本人確認

・利用者からのお問い合わせ、苦情等への対応

・当団体のサービス内容の向上

・契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行

 

2)会員により投稿されたスポット情報、口コミ情報、写真等投稿コンテンツ

 

投稿頂いたコンテンツは本サービス利用者及び当団体が本サービス目的を達成するための閲覧、出力、分析に利用いたします。

 

3)自動的に収集される情報

 

利用者が本サービスを利用すると、本サービスは利用者が要求したページ、利用者の位置情報、IP アドレス、クッキー情報を含む、ブラウザや携帯プラットフォームから当団体利用サーバーに送られた情報を自動的に受信して記録します。当団体は、適用法の下で規定される場合を除き、このデータを非個人情報として扱います。本プライバシーポリシーに記載がない限り、本サービス は、このデータを収集目的のためだけに使用します。当団体は、本サービスのユーザーが集団として、どのように本サービスを利用しているかという収集情報を、当団体の提携する第三者(以下、「パートナー」といいます)に提供することがあります。これは、パートナーのサービスと本サービスの使用率をパートナーに理解してもらうためのものです。

 

・クッキー(Cookie)

ユーザーの設定内容の保存等利用者の利便性向上のため、セッションの維持及び保護等セキュリティのため、また利用者の本サービス訪問回数及び利用形態、利用者の規模等の把握により、より良いサービスを提供するためにクッキーを利用いたします。

利用者はクッキーの使用可否を選択できますが、クッキーの使用を許可しない場合にはログインが必要なサービス等、本サービスの一部をご利用いただけない場合がございます。

 

・ログ

利用者が本サービスを利用した際にIP アドレス、ブラウザ種類、ブラウザ言語等の情報が自動で生成、保存されます。これらの情報は、利用者環境を分析しより良いサービスを提供するため、また正常なサービス提供を妨害する不正行為を防止するために利用いたします。

 

・位置情報

本サービスの一部では、携帯プラットフォームから送信される位置情報を利用しております。利用者が該当サービスを利用した場合は、該当サービスに必要な範囲内で利用いたします。なお、携帯電話等の設定で位置情報の送信を許可していない場合は、位置情報は送信されません。

 

4)お問い合わせ

 

お名前を、お問い合わせに対する調査、返答、及びご本人確認のために利用いたします。

 

■情報の提供

当団体は利用者の個人情報を下記の場合を除いて第三者に提供することはございません。

・利用者ご本人が事前に同意した場合

・法律に基づく場合

・利用者が本サービスの利用規約に違反し、当団体の権利、財産やサービス等を保護するために、個人情報を公開せざるをえないと判断するに足る十分な根拠がある場合

・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合

・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

・合併、法人分割、営業譲渡その他の事由によって個人情報の提供を含む当団体の事業の承継が行われる場合

 

■情報の預託

当団体は、利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様から取得した個人情報の全部または一部をパートナーに預託することがございます。その際、パートナーとしての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を規定し、情報が適正に管理される体制作りを行います。

 

■利用者の権利

利用者は本サービス上又は当団体への請求により、いつでも登録されている情報を確認、訂正することができます。また、アカウントを削除することができます。

利用者は当団体に対し、個人情報の開示を求める場合、当団体が別途定めた手続きに従って、次の場合を除き開示を請求することができます。

・開示することで本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

・開示することで当団体の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

・開示することが法令に違反することとなる場合

・開示の請求が本人からであることが確認できない場合

 

開示の結果、利用者が当団体保有の個人情報の内容が事実でないと判断した場合は、当団体が別途定めた手続きに従って、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。その場合、当団体は利用目的の達成に必要な範囲内で遅滞なく調査を行い、その結果に基づき当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。

 

なお、利用者が個人情報の開示を請求される場合には、当団体が別途定めた手続きに従って開示手数料をいただく場合がございます。

 

■本プライバシーポリシーの改定

本プライバシーポリシーは改定されることがあります。重要な変更にあたっては、当団体のウェブサイト上またはその他利用者に対してわかりやすい方法にて改定内容を告知いたします。

 

■お問い合わせ

本プライバシーポリシーに関してご不明な点がある場合、本サービスにおける個人情報の取り扱いに関するご質問・苦情・ご相談等があります場合は下記メールアドレス宛に運営までご連絡ください。

お問合せ先:office@gfken.com

 

2022年04月01日 制定