03.28 岡崎生物多様性保全基本計画策定?

岡崎市内にて、ラウンドテーブル・シンポジウムという形式で岡崎市の生物多様性の保全について議論する・・・・イベントに参加しました。

(1)生物多様性は健全なコミュニティの地域の社会活動(土地利用・活用)によって支えられる(=健全なコミュニティは健全な生物多様性によって支えられる)

(2)健全なコミュニティの地域活用は健全な地域社会・豊かな社会によって支えられる(=豊かな社会は健全な地域コミュニティによって支えられる)

(3)健全な社会・豊かな社会は家庭の老若男女の笑顔を支える(家庭の老若男女の笑顔は健全な社会・豊かな社会によって支えられる)・・・・

そんな相互関係があって、自分の問題として幸せ感~生物多様性までを関係づけて議論するような場になるのかなあ、基調講演されたHさん、司会者のIさんはそれを目指しているのかなあ?と温かい気持ちが伝わってきましたが、行儀のよい会場の参加者からの意見は遠慮しがちで少なく、これも岡崎らしいな・・・と思いました。

活発な意見交換は・・・・すぐにはできないよなあ。徐々にするのかなあと思いつつ、生物多様性の保全を市民レベルにアウトリーチする難しさを再確認した1日でした。

ブログ

次の記事

03.31 夜行で移動