コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

グリーンフロント研究所 株式会社

  • 会社概要
  • 業務実績
  • 新着情報
  • スタッフ紹介
  • わたしたちのSDGs宣言
  • 研究報告
  • お問合せ

学際的な活動

  1. HOME
  2. 学際的な活動
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 支援・セミナー・モニタリング調査(愛知県瀬戸市・海上の森)

日時と場所 2024年9月29日、愛知県瀬戸市の海上の森にて、愛知県自然環境課が支援「生物多様性あいち学生プロジェクト」の学生の皆さん、NPO法人海上の森の会里づくりグループの活動に参加しました。 活動内容 この日は、私 […]

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 支援・セミナー・モニタリング(愛知県刈谷市・TABふれあいフェスin刈谷 ふれ愛パーク 参加報告)

    日時と場所 2024年9月22日、刈谷ふれ愛パークにおいて、トヨタ車体株式会社主催の「TABふれあいフェス」に参加しました。 活動内容 本イベントは、愛知県自然環境課からの受託業務の一環として、生物多様性あいち学 […]

2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 gfken ブログ

自然共生サイト(OECM)申請・認定支援サービス 更新しました

「OECM申請サポート」ページを更新しました。 リンクバナーも新たに「どうする自然共生サイト申請」に変更いたしました。 当サポートについての資料も作成いたしました。 ぜひご覧ください。 詳細はこちら! まずは無料相談、自 […]

2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 gfken 共生の仕組みづくり

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト セミナー・支援:徳島県上勝町 地域環境リーダー養成講座

2023.07.03 徳島県の上勝町・樫原の棚田で行われた徳島保全生物学研究会主催、勝浦川流域講座(地域環境リーダー養成講座)の講師を弊社・小串がつとめさせて頂きました。午前中は、自然散策をしながら棚田百選にも選定された […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 gfken ブログ

あいちユースいきもの調査一泊体験会 参加者募集中です

    2023年8月22日~23日に、 「あいちユース いきもの調査 一泊体験会」を開催します。 詳細HPはこちら 愛知県内在住・在学中の方を対象とした、いきもの調査+地域の課題研究を行う講座です。 会場は岡崎市内東部 […]

2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 gfken ブログ

OECM申請サポートを開始しました

  今やTCFD対策だけでは不十分?!サステナビリティー事業推進担当のみなさま 必読! ~「気候変動」対策の次  企業にもとめられる「生物多様性保全」対策~   貴社の企業林・工場緑地を世界標準の保護区に認定できる、「自 […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 gfken ブログ

危機管理学

クラウドファンディングプロジェクト 『子供達に安全な世の中を』の中で、 執筆者のスカイアイジャパン・今井浩介氏から 山中での遭難時の救出ツールのひとつとしてのドローン空撮技術が紹介されています。 その中で弊社の共同研究事 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 gfken ブログ

あいちのいきものクリアファイルを作成しました!

生物多様性の普及・啓発のため、愛知教育大学・SAGAの皆さんのご協力のもと、クリアファイルをデザインし作成しました。 2重の印刷がされており、紙を入れると在来種のみが見える状態、紙を抜くと外来種のいる状態になります。   […]

2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 gfken ブログ

GAIA活動レポートが完成しました!

弊社は、生物多様性保全に取り組む学生組織「GAIA(ガイア)」の事務局として、2020年度の1年間に様々な活動を行いました。 GAIAはユースを核とした協働による生物多様性保全を推進するため、「生物多様性 あいち学生プロ […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 gfken ブログ

生物多様性とSDGs多世代フォーラムに参加しました

2021年2月5日・6日に開催された『生物多様性とSDGs多世代フォーラム・ユース会議』におきまして、弊社代表の小串がファシリテーターとして参加させていただきました。 テーマ別ディスカッションの「テーマB:生物多様性を育 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
社長のFacebook

主な商品・サービス・事業

最新記事

ソニーの森 どんぐり拾い&自然観察会イベントを行いました
2025年10月6日
海洋ごみを楽しく学ぼう!バスツアーを開催しました
2025年10月1日
企業のための【生物多様性保全活動推進】講座(第1回:希少種の保全対策(座学)):開催
2025年9月1日
自然共生サイト 鳥川ホタルの里 支援活動×学生市民科学研修
2025年8月31日
【三河山野草園】旬の生きもの
2025年7月10日

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2010年6月
  • 2010年5月

MENU

  • 会社概要
  • 業務実績
  • スタッフ紹介
  • 研究報告
  • 所属学会等
  • 社会活動レポート
  • アクセス
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • FISH-GIS 利用規約とプライバシーポリシー
ロゴマーク透過

グリーンフロント研究所株式会社
〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町字山神戸7番地12
Tel:0564-47-7970 / Fax:0564-47-7967
mail:office@gfken.com

  • 会社概要
  • 業務実績
  • スタッフ紹介
  • 研究報告
  • 所属学会等
  • 社会活動レポート
  • アクセス
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • FISH-GIS 利用規約とプライバシーポリシー

分野別記事

  • ブログ
  • プレスリリース
  • 共生の仕組みづくり
  • 学際的な活動
  • 環境GIS
  • 環境資源の再評価
  • 社会活動レポート
  • 緑づくり支援事業

Copyright © グリーンフロント研究所 株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 業務実績
  • 新着情報
  • スタッフ紹介
  • わたしたちのSDGs宣言
  • 研究報告
  • お問合せ
PAGE TOP