2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 03.22 生物多様性EXPO 2010in大阪(1) 年度末のパニックの時期ではありますが、新しい挑戦!!ということで生物多様性 EXPO2010 in 大阪 に(株)サンコピーフローの尾田さんの多大なご協力を頂き、グリーンフロント研究所(株)として出展させて頂きました。 […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.31 郷里の夜は毎日宴会? 快調なピッチでブログを書き続けてきましたが、1週間さぼってしまいました。 岡崎で落着いて仕事をしようと思いながら、これが意外と難しい。嬉しいことであるが、身内、岡崎の友人、県内の仲間と懇親会・ミーティングが続いてしまい […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.24 三河スギの山小屋 三河スギを主体として建築中の新居の工事が急ピッチに進んでいます。2月下旬には引越し野予定です。 グリーンフロント研究所(株)の事務所となる部屋は上階がお風呂場になるため、別途工事がされているが、他の部屋はよく言えば、スギ […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.23 変わっていくもの 変わらないもの 本日は大学時代の友人、後輩(一緒には在学していなかった)と3人で夕食を一緒にしました。変わっていくものはたくさんあって、変化に挑戦することは大切だけど、変えてはいけないものもたくさんある。また、変えないことで過去の資産を […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.22 幸せの評価? 徳島出張シリーズの最終日の本日は宿泊したビジネスホテルから打合せ現場まで徳島市のシンボルでも眉山を眺めながら30分ほど、徒歩にて向かいました。 徳島県庁の手前の川にはヨットが並び、壮観という印象。過疎化の進行した地方、経 […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.21 優先順位? 昨日、徳島の最も信頼している技術者一人であるK氏と話をする機会があり、雑談の中に、何か+の刺激を受ける、嬉しい瞬間がありました。 重要性と緊急性から、取り組むべき事項の優先順位を付けるとき、どのように考えるべきか?すなわ […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.20 落ち着いた昼食in徳島 18日(月)から徳島県のカーボンオフセット推進検討委員会のお仕事で徳島入りしていました。昨日、本日ともに午前中に委員会対応がありました。本日の会議が終わったあと、ちょっと一休み。頭を冷やそうと思って、県庁近くの落ち着けそ […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.17 循環型社会を目指す建築屋さん 新居の建築は小原木材という岡崎市に本社を置く会社にお願いしている。 現場の看板をみると、循環型社会の一員として商品開発、生産、販売を行います・・・・。とある。 環境配慮をコンセプトにする企業は確かに増えてきた、というより […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.16 三河スギの家 新事務所・新居の建築が急ピッチで進んでいる。1週間ぶりに観に行ったところかなり、作業が進んでおり、階段が完成し2階に普通に登れるようになった。 今回の新事務所・新居のテーマは三河スギの利用である。部屋の屋根、床とも三河ス […]
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ 01.15 久住高原の雪 九州遠征?最終日の今日は全国草原再生ネットワークの委託作業のヒアリングを行うため、竹田市・久住を訪れました。Sさんという地域リーダーを2時間ほど、お話をさせていただきましたが、 (1)草原を地域資源のひとつとして明確に位 […]