コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

グリーンフロント研究所 株式会社

  • 会社概要
  • 業務実績
  • 新着情報
  • スタッフ紹介
  • わたしたちのSDGs宣言
  • 研究報告
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 Xnqc40230 ブログ

ヘルスツーリズム 新しい風と仲間

報告は4月5日ですが・・・・実は活動自体は4月4日。グラウンドワーク大山蒜山の集まりに参加しました。 ヘルスツーリズムについて広島からおこし頂いたS氏の熱いお話しを聞かせて頂き、うれしくなりました。10月23-~24日に […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 Xnqc40230 ブログ

04.04 上勝視察→研修(3)

調子に乗って上勝研修報告、その3です。笠松町長に酵素風呂とバイオ施設を紹介頂きました。斬新な取組みにびっくりするばかりでした。上勝町=葉っぱビジネス はあまりに有名ですが、実は、上勝町の取組みは実に多岐に及びます。本当に […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 Xnqc40230 ブログ

04.03 上勝視察→研修(2)

あまりに多くのことを学んだ上勝研修報告、その2です。樫原の棚田視察後、中越先生~笠松上勝町長への面会の機会に同席させて頂きました。笠松町長の「対策はあるものの、政策は不十分。現場の課題は何か?対策は効果的か?をいつも考え […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 Xnqc40230 ブログ

04.03 上勝視察→研修(1)

広島大学の中越教授、(株)エコー建設コンサルタント斎藤社長・飯山さんと文化的景観に指定されている徳島県上勝町視察・・・・というか上勝研修に行ってきました。学んだこと満載。最初に樫原の棚田に行きました。(有)環境とまちづく […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月28日 Xnqc40230 ブログ

03.31 夜行で移動

3/29~3/31 44歳にて強行軍の移動に挑戦しました。 具体的には、29日の夜:23:00名古屋出発。30日朝5:00に徳島到着。10:00からの国土交通省の納品に間に合わすために最終作業を行って、10:00から納品 […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 Xnqc40230 ブログ

03.28 岡崎生物多様性保全基本計画策定?

岡崎市内にて、ラウンドテーブル・シンポジウムという形式で岡崎市の生物多様性の保全について議論する・・・・イベントに参加しました。 (1)生物多様性は健全なコミュニティの地域の社会活動(土地利用・活用)によって支えられる( […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月30日 Xnqc40230 ブログ

03.27 ふるさとフォトメモリ(4)

配布してもらったチラシ・・・・わかりにくいよ!!まともに御批判を頂いたふるさとフォトめもりの紹介チラシを刷新いたしました0326.PDFをダウンロード 住民参加型モニタリング調査に利用できるようにサイトのカスタマイズをこ […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ

03.26 ふるさとフォトめもり(3)

小串くん。やらないことがリスクだよ。心配してくれる先行投資って言ったってサイトの画面の整備とサーバーの整備ぐらい。アイデイアがあるのに取り組まなくて、誰が先にシステム開発して発表されて・・・・二番手以降になってしまう。こ […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ

03.25 ふるさとフォトめもり(2)

生物多様性EXPO2010 に出展してから 変化に調整しようと気持ち増殖?しつつあります。大変ありがたいことに、複数の方から、新しい利用方法の可能性について、提言+コラボしたい旨の連絡を頂いています。22年度のある委託業 […]

2010年6月7日 / 最終更新日時 : 2010年6月7日 Xnqc40230 ブログ

03.24 商標登録

グリーンフロントを検索すると、残念ながら、弊社のHP・ブログではなくhttp://www.sharp.co.jp/sakai/ が最初に検索されてしまいます。 グリーンフロントは私にとって大変愛着のある言葉で実は平成5年 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 16
  • »
社長のFacebook

主な商品・サービス・事業

最新記事

【参加者募集】東三河夏休みエコツアー2025開催のお知らせ
2025年7月3日
愛知教育大附属岡崎小学校6年生に出前授業を担当しました~自然共生サイト 鳥川ホタルの里 を題材しながら~
2025年5月16日
スマホアプリ「FishGIS」開発支援:東京大学 × 全漁連による沿岸漁業環境情報プロジェクトに技術参画
2025年5月6日
日立製作所水戸事業所の自然共生サイトの認定・保全活動に関する報告
2025年5月5日
愛知県 岡崎市 フォレストガーデン「around竜泉寺」 視察~自然共生サイトへ
2025年4月23日

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2010年6月
  • 2010年5月

MENU

  • 会社概要
  • 業務実績
  • スタッフ紹介
  • 研究報告
  • 所属学会等
  • 社会活動レポート
  • アクセス
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • FISH-GIS 利用規約とプライバシーポリシー
ロゴマーク透過

グリーンフロント研究所株式会社
〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町字山神戸7番地12
Tel:0564-47-7970 / Fax:0564-47-7967
mail:office@gfken.com

  • 会社概要
  • 業務実績
  • スタッフ紹介
  • 研究報告
  • 所属学会等
  • 社会活動レポート
  • アクセス
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • FISH-GIS 利用規約とプライバシーポリシー

分野別記事

  • ブログ
  • プレスリリース
  • 共生の仕組みづくり
  • 学際的な活動
  • 環境GIS
  • 環境資源の再評価
  • 社会活動レポート
  • 緑づくり支援事業

Copyright © グリーンフロント研究所 株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 業務実績
  • 新着情報
  • スタッフ紹介
  • わたしたちのSDGs宣言
  • 研究報告
  • お問合せ
PAGE TOP