【三河山野草園】旬の生きもの

三河山野草園の旬の生きものを紹介します(7/10更新)

ススキ

茅として利用された代表的な植物です。
【花期】7-9月
【草丈】100-200cm

フシゲチガヤ

茅場を構成する一種です。背丈は短めです。銀白色の穂が美しいです。
【花期】5-6月
【草丈】30-80cm

シバ

背丈の極めて低い草です。
【花期】5-6月
【草丈】10cm

ショウリョウバッタモドキ

少し珍しいバッタで、チガヤ草原に多く住みます。色の変異が多いです。
【成虫出現期】7-11月
【体長】♂:3cm ♀:5cm

ショウリョウバッタ

最も普通に見られるバッタの一種です。後脚が長いです。
【成虫出現期】7-11月
【体長】♂:5cm ♀:9cm

シオカラトンボ

最も身近なトンボの仲間です。
【成虫出現期】4-10月
【体長】約5cm