企業のための【生物多様性保全活動推進】講座(第1回:希少種の保全対策(座学)):開催
いつ:2025年8月25日
どこで:名古屋市メディアパーク
概要
愛知県自然環境課より受託し、全6回シリーズで展開している「企業のための【生物多様性保全活動推進】講座」がスタートしました。
第1回のテーマは「希少種の保全対策」。講師には名古屋工業大学の増田教授をお招きし、企業が直面する生物多様性課題を、わかりやすく、そして具体的な事例を交えて解説いただきました。
また、弊社・小串より、愛知県下における希少種保全の実践事例を紹介。その後、参加企業の皆さまと共に情報共有・意見交換の場を設け、講義終了後には参加者同士のネットワークづくりの機会も持ちました。
所見
今回の講座を通じて改めて浮き彫りになったのは、「希少種の保全」が企業活動とどのように結びつくかという視点です。CSRやサステナビリティ推進に留まらず、調達リスク低減やブランド価値向上といった経営戦略にも直結するテーマであることが、参加者の皆さまの議論からも明らかになりました。
ネイチャーポジティブがまさに待ったなしとなった今、弊社は**「地元密着」かつ「伴走支援」**をベースに、企業と地域、従業員とその家族、そして自然をつなぐ架け橋の役割を果たしていきたいと考えています。