ソニーの森 どんぐり拾い&自然観察会イベントを行いました

2025年9月27日、愛知県幸田町にあるソニーの森にてどんぐりの苗木づくりのイベントを行いました。

ソニーの森は、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ幸田サイト工場地内にある緑豊かな森です。
かつては緑のない裸地であったところを、ソニー幸田サイト工場社員のみなさまの緑化活動への尽力により、今ではたくさんの生き物が生息する緑豊かな森となっています。
そして現在、ソニーの森から生まれた子(どんぐり、苗木)を育て、植えることで豊かな森を広げていく『ソニーの森里親プロジェクト』を西三河生態系ネットワーク協議会と連携し進めています。
今回のイベントには12組のご家族が参加してくださいました!

まずはソニーの森を散策しながら、苗木づくりに使うどんぐり拾いを行いました。
今年は昨年に比べどんぐりが豊作で、子どもたちも袋がぱんぱんになるまで拾い集めていました!

 

どんぐり拾いの傍ら、クスノキの葉の匂いを嗅いでみたり、セミの鳴き声に耳を澄ませてみたり、カブトムシの体の一部が落ちているのを見つけたり…五感を使って自然を感じることができました!
またフクロウが棲む巣箱を紹介しながら、森の生態系についても学びました。

 

 

 

森から帰ってきたあとは、拾ってきたドングリを選別し、苗づくりも行いました。
来年の春には芽が出る予定です。大切に育てましょう!

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!