コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

グリーンフロント研究所 株式会社

  • 会社概要
  • 業務実績
  • 新着情報
  • スタッフ紹介
  • わたしたちのSDGs宣言
  • 研究報告
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 gfken ブログ

海岸漂着物環境学習プログラム「カッパの清吉と海ごみのルーツを探ろう!」を活用したモデル授業を行いました

愛知県が実施する海岸漂着物環境学習プログラム「カッパの清吉と海ごみのルーツを探ろう!」のモデル授業が、岡崎市立秦梨小学校にて実施されました。 本授業の企画・運営は、弊社グリーンフロント研究所株式会社が担当させていただきま […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 gfken ブログ

愛知県東三河総局 地域環境リーダー養成講座にて(弊社・小串)講演しました!

2025年2月1日、豊橋市のカリオンビル豊橋市民センターにて、愛知県東三河総局が主催する「地域環境リーダー養成講座」でお話をさせていただく機会をいただきました。 今回の講座では、**「ESGイノベーション ~自然の恵みを […]

2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 愛知県岡崎市オクオカ 建築の民主化プロジェクト・合掌造り に参加しました

開催日:2025年1月25日・1月28日場所:愛知県岡崎市毛呂町(額田地区) こんにちは。今回は、岡崎市毛呂町で進められているユニークな取り組み「建築の民主化プロジェクト・合掌造り」に参加させていただきました! このプロ […]

2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 支援・モニタリング調査(愛知県春日井市・高森山)

春日井市高森山の「ふるさとの森」―どんぐり’Sさんの活動を訪ねて 2025年1月17日、愛知県春日井市にある高森山を訪れました。ここは、かつて山火事でハゲ山になってしまった土地ですが、50年にわたり地元住民が力を合わせて […]

2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 支援・モニタリング調査(愛知県阿久比町・(公財)自然農法国際研究開発センター))

  (公財)自然農法国際研究開発センター知多草木試験場 視察・研修レポート 2025年1月14日、愛知県阿久比町にある**(公財)自然農法国際研究開発センター 知多草木試験場**を視察・研修させていただきました。 この試 […]

2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 支援・モニタリング調査(愛知県岡崎市・小呂湿地・アカガエル産卵地づくりと景観モニタリング調査)

2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 支援・モニタリング調査(愛知県岡崎市・トウナイドコ・ビオトープ池づくりと景観モニタリング調査)

  天使の森づくりと共創拠点プロジェクトに協力!! 2025年1月5日、愛知県岡崎市額田地区にあるトウナイドコで、NPO法人アースワーカーエナジーによる「天使の森づくり」の一環として、ビオトープ池づくりと景観モニタリング […]

2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 gfken ブログ

内閣官房水循環政策本部事務局から「水循環ACTIVE企業」として認証を受けました

2024年10月25日、私たちグリーンフロント研究所株式会社は、内閣官房水循環政策本部事務局より、「水循環ACTIVE企業」として正式に認証されました。 この認証は、今年度から始まった「水循環企業登録・認証制度」の一環で […]

2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 gfken ブログ

ネイチャーポジティブ&自然共生サイト 支援・モニタリング調査(愛知県新城市・長ノ山湿原における地域環境リーダー活動 第3回)

  1. 開催概要 本活動は、2024年10月5日に愛知県新城市作手長ノ山湿原にて、愛知県東三河総局環境保全課の主催により実施されました。地域環境リーダー活動の第3回目として、湿原の保全に向けた調査および周辺湿原の視察が […]

2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 gfken ブログ

海ゴミ問題を自分事化するワークショップ(中京大・豊田キャンパス出前授業)

  概要 2024年10月3日、中京大学豊田キャンパスにて、愛知県環境部資源循環課が作製・配布した海ゴミ啓発ゲームを活用したワークショップ講義を実施しました。この取り組みは、環境テーマ論の非常勤講師として、学生に海ゴミ問 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 17
  • »
社長のFacebook

主な商品・サービス・事業

最新記事

企業のための【生物多様性保全活動推進】講座(第1回:希少種の保全対策(座学)):開催
2025年9月1日
自然共生サイト 鳥川ホタルの里 支援活動×学生市民科学研修
2025年8月31日
【三河山野草園】旬の生きもの
2025年7月10日
【参加者募集】東三河夏休みエコツアー2025開催のお知らせ
2025年7月3日
愛知教育大附属岡崎小学校6年生に出前授業を担当しました~自然共生サイト 鳥川ホタルの里 を題材しながら~
2025年5月16日

カテゴリー

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2010年6月
  • 2010年5月

MENU

  • 会社概要
  • 業務実績
  • スタッフ紹介
  • 研究報告
  • 所属学会等
  • 社会活動レポート
  • アクセス
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • FISH-GIS 利用規約とプライバシーポリシー
ロゴマーク透過

グリーンフロント研究所株式会社
〒444-0071
愛知県岡崎市稲熊町字山神戸7番地12
Tel:0564-47-7970 / Fax:0564-47-7967
mail:office@gfken.com

  • 会社概要
  • 業務実績
  • スタッフ紹介
  • 研究報告
  • 所属学会等
  • 社会活動レポート
  • アクセス
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • FISH-GIS 利用規約とプライバシーポリシー

分野別記事

  • ブログ
  • プレスリリース
  • 共生の仕組みづくり
  • 学際的な活動
  • 環境GIS
  • 環境資源の再評価
  • 社会活動レポート
  • 緑づくり支援事業

Copyright © グリーンフロント研究所 株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 業務実績
  • 新着情報
  • スタッフ紹介
  • わたしたちのSDGs宣言
  • 研究報告
  • お問合せ
PAGE TOP